
クラスメイトの天川美空が好きな和見正。好きが強すぎて、誕生日や血液型、好きな食べ物、嫌いな食べ物、趣味などを調べ上げた。ほかにも、SNSの更新頻度や会話の盗み聞き、休日の過ごし方や体を洗う順番など、やりすぎなくらい彼女のことを調べ上げている。人はそれを「ストーカー」というが、和見にとっては「純愛」だった。少し重い愛を抱えた和見は、放課後に彼女の秘密を知ってしまうが――?
今回はホンノシオリ(@honn_noshiori)さんの創作漫画「ストーカー男が好きな女の子の秘密を知る話」を紹介するとともに、創作の裏側やこだわりについてインタビューを行った。
続きを読む
「なんで私のあとをつけてきてるの?」と彼女に声をかけられてしまう始末



主人公の和見正は、どんな彼女でも愛し抜くという強い想いを抱えながら純愛を楽しんでいた。好意を寄せる彼女の休日の過ごし方、さらには体を洗う順番などまで熟知しているものの「見ているだけで彼女に危害を与えていないからストーカーではない」と言い切る主人公。理解しかねる持論を有しながら日々を過ごしていたが、とある放課後、ついに彼女に付きまといがばれてしまう…。
本作「ストーカー男が好きな女の子の秘密を知る話」について作者のホンノシオリさんは「ヤングアニマル様に読み切り企画で参加するお話をいただき、何かおもしろいシチュエーションのラブコメ漫画を描けないかと考えたことがきっかけです。ストーカー主人公が好意を抱くヒロインとすれ違いコントみたいになったらおもしろそうという発想から本作を制作しました」と制作秘話を話してくれた。
続きを読む
読者からは「尊い」「2人の掛け合いがいい」「ストーカーもここまで行くと凄い」などの声があがり、思いのほか反応がよかったという。特にコミカルで会話のテンポもよく、ときにキュン!やデレが入るあたりも見どころになっている。ホンノシオリさんは「全体的にシリアスにさせないようにするという点に気をつけました。最後の、トラックにひかれそうなヒロインをかばった主人公は死んでしまったのかと思わせて、次のページではただの寝不足が原因だったというような、最初から最後まで笑ってもらえるようにしたのは本作を作るうえでのこだわりだったと思います」という。
最後に「『そういえば、またあの漫画読みたくなったな』と、たまに読み返していただければ、この上ない幸せです。」とメッセージを残してくれた。
続きを読む
取材協力:ホンノシオリ(@honn_noshiori)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
記事一覧に戻る