韓国の国民的ラーメンとしておなじみ、「辛ラーメン」よりも長い歴史を持つ「ノグリ」。そのノグリシリーズから、日本限定の新製品「もっちりノグリ 韓国風海鮮味 カップ(ピリ辛)」が、2025年10月27日より全国のコンビニエンスストアで発売された。

今回の新製品では、日本発売のノグリシリーズ製品では初となる「電子レンジ調理」を採用。これにより従来のカップヌードル麺よりも、さらにもっちり食感に進化しているという。さっそく新製品を「レンジ調理」で実食してみた。
続きを読む
気になるもっちりノグリを実食!

調理方法は2種類(レンジ調理・熱湯調理)あるが、今回はおすすめのレンジ調理に挑戦する。
フタをはがし、麺の上に粉末スープを入れる。

お湯(300ミリリットル)を内側の線まで注ぐ。

電子レンジ500Wで4分(または600Wで3分40秒)加熱する。

レンジを開けた瞬間、昆布と海鮮のいい香りがふわりと広がった。麺が少し透き通って、ツヤツヤしている。
続きを読む

かやくは、彩り豊かなニンジンと、たっぷりの昆布とワカメ。そして、なんともかわいらしい「ノグリくん」のキャラクターかまぼこである。
実食する。

レンジ調理のおかげか、麺にしっかり火が通りつつも、煮込まれたようなコシと弾力が生まれている。そこにさっぱりした海鮮スープがよく絡む。「ピリ辛」という名前の通り、辛いものが得意ではない人でも全く問題なく飲める、優しい辛さである。ガツンと来る唐辛子の刺激ではなく、海鮮の旨味と昆布出汁のさっぱりした味わいが前面に出ており、その奥にほんのりとピリッとしたアクセントがある。
辛ラーメンのような刺激を求めている人には物足りないかもしれないが、「辛いのは苦手だけど韓国ラーメンの雰囲気は味わいたい」という人にはぴったりだろう。
続きを読む

辛さ控えめなので、スープの旨味をしっかり最後まで楽しめた。
辛いのが苦手な人にこそ試してほしい、日本だけの「ノグリ」
今回実食した「もっちりノグリ 韓国風海鮮味 カップ(ピリ辛)」は、レンジ調理というひと手間を加えるだけで、いつものノグリを超えるもっちり食感を体験できる一杯だった。何より、日本人向けに調整されたピリ辛の海鮮スープが絶妙で、辛さを気にせずノグリの旨味ともちもち麺を堪能できるのがうれしいポイントである。全国のコンビニ限定発売とのこと、見かけた際はぜひ手に取ってみよう。
文=川田湖雪
続きを読む
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※一部原材料として小麦・大豆・いかを使用しています。
※使用する原材料の変更などにより、ウェブサイトに掲載されているアレルゲン情報と、製品パッケージに記載されている内容が異なる場合もあります。購入、お召し上がりの際には、手元の製品パッケージの表示でアレルゲン情報をご確認ください。
記事一覧に戻る