
隙間時間に楽しめるバズ漫画を紹介!2025年上半期によく読まれた作品をプレイバックする。
交通機関を利用した際、子ども連れの親子に対して厳しい態度を取るトラブルが頻繁に話題となっている。本稿では、電車の中で泣き出してしまった赤ちゃんに「うるせぇんだよ!」と怒鳴る乗客を描いた伊東さん(@ito_44_3)の創作漫画『強い母子』を紹介する。本作は、現代の「見て見ぬふりをする社会」へのアンチテーゼとして、「こうだったら良いのに」という声が読者から多く寄せられ大きな反響を呼んだ。
続きを読む
「お前の方がうるせえよ!」…母親の痛快な反撃



ある日、電車で座っていた母親と幼い子どもたち。母親は抱っこひもで赤ん坊を抱き、隣には息子を連れていた。赤ん坊が泣き出したその瞬間、近くに立っていた男性が「おい!赤ん坊の泣き声がうるせぇんだよ!」と突然怒鳴りつけてきた。車内の人々は「母子に絡む厄介な人か!?」と不安そうに様子を見守る。しかし母親は全く怯むことなく、「は?お前の方がうるせえよ!」と即座に言い返した。居合わせた乗客たちは「母親も強いパターンか!」と心の中でツッコミを入れる展開となった。
作者の伊東さんは、この作品を描いたきっかけについて、「赤ちゃんは泣くのを止められないし、親を責めるのはよくない、という類のXの記事をよく見かけたのがきっかけです。通常は怒鳴られると萎縮したり、謝罪することがほとんどなので、逆にこんな強い親子だったらおもしろいかもと着想を得て、ギャグに派生させてみました」と振り返る。本作は特に大きな反響を呼び、「赤ちゃんの泣き声に限らず、弱い立場の人に対して、こうあってほしいと思う人が多いんだなと感じました」と語った。
続きを読む
コメント欄には「このくらいでちょうどいい!」「強すぎて草!」と母子の返しを支持する声が多数寄せられた。あまりの盛り上がりに、「強い言葉で言い返したら返って相手を煽るようなもの。あくまで漫画ですから!」とコメント欄をなだめる場面があったほどだ。スカッとしつつクスッと笑える伊東さんの漫画をぜひ読んでみてほしい。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格が異なる場合があります。
記事一覧に戻る