
高級な包丁が陳列されたキッチン雑貨店で店長をしているオムニウッチー(@omni_uttii821)さん。店舗には、さまざまなお客が訪れる。今回は、修理依頼をお願いしにきたちょっと変わったお客の話を紹介しよう。
「なぜうちに…?」疑問しかない修理相談



オムニウッチーさんの勤務する雑貨店にある日やってきたご婦人のお客。「キッチンタイマーが故障した」という言葉に保証書の提示を求めると、なんと取り扱いのない他店の商品だったという。しかも保証期限は15年前!修理が難しいことを伝えると「前も聞いたんだけど、やっぱりダメかしら」の2度目のトライであることを告げられ、思わず心の中で呆れてしまうオムニウッチーさん。「15年も前の、しかも当店で購入したものじゃない商品を持ってこられても困るし、新しいのを購入して欲しいと心底思いました」と当時を振り返り語ってくれた。
続きを読む
さらに別の日、またしてもキッチンタイマーの不良を訴えるご老人のお客が来店。しかし今回は店舗取り扱い商品、かつ保証書も期限内で修理の対応もできることから、オムニウッチーさんは動作確認を行ったのだが…、問題なく動くキッチンタイマー。「大丈夫そうですね」と声をかけると「え?鳴ってるの!?」と驚くお客。どうやらタイマー音自体が聞こえないらしく、対処のしようのない展開にオムニウッチーさんは「この方の周りにはご家族がいないのか…相談できる人が近くにいないのか、一人暮らしなのか、心配になる一件でした」と話す。
ブログ「独女日誌」にてエッセイ漫画を公開中のオムニウッチーさん。シンプルながらも読みごたえのある漫画が気になる人はぜひ読んでみて!
続きを読む
取材協力:オムニウッチー(@omni_uttii821)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
記事一覧に戻る