洋酒チョコレート市場売上No.1(※1)の「ラミー」発売60周年記念として、「ラミープレミアムテリーヌ」が、ロッテグループ公式オンラインモール限定で2025年10月7日に発売された。

「ラミープレミアムテリーヌ」は名前の通り、従来の「ラミーテリーヌ」と比べて大きくプレミアムになった点3つがある。
1つ目は、ラムレーズンの量だ。特製ラムレーズンの量がラミーテリーヌ比約2倍(※2)に増量された。テリーヌはよりみずみずしく、そしてよりラムレーズンを楽しめる品質へと進化した。
洋酒チョコレート市場売上No.1(※1)の「ラミー」発売60周年記念として、「ラミープレミアムテリーヌ」が、ロッテグループ公式オンラインモール限定で2025年10月7日に発売された。

「ラミープレミアムテリーヌ」は名前の通り、従来の「ラミーテリーヌ」と比べて大きくプレミアムになった点3つがある。
1つ目は、ラムレーズンの量だ。特製ラムレーズンの量がラミーテリーヌ比約2倍(※2)に増量された。テリーヌはよりみずみずしく、そしてよりラムレーズンを楽しめる品質へと進化した。

2つ目は内容量が約10%増量し、厚みがアップ。それにもかかわらず、値段はそのまま。
3つ目はパッケージがプレミアム感のあるデザインへと刷新された点。希望すれば、ギフトバッグも無料でつけてくれるため、自分へのご褒美にはもちろん、ギフトとしても利用できる。

商品名:ラミープレミアムテリーヌ
販売場所:ロッテグループ公式オンラインモール
内容量:1本
価格:3240円(クール手数料・送料別)
「ラミープレミアムテリーヌ」は、特製ラムレーズンと、とろけるような生チョコレートが合わさる「Rummy」が発売60周年を記念して作られた商品だ。
「Rummy」が初めて登場したのは1965年。この時の商品名はなんと「Rumy」。今よりもmが1つ少ない!

さらにパッケージのデザインにも注目してほしい。当時のチョコレート菓子というと、黒やブラウンなど落ち着いた色のパッケージが多かった中、マゼンタピンクという珍しい色使いで、存在感を放っていたという。現在もそのマゼンタピンクのパッケージとなっており、発売以来一貫して守り続けられてきたこだわりの1つだそう。
2004年には、日本に韓流ブームを起こした火付け役とも言えるドラマ『冬のソナタ』の主人公、ペ・ヨンジュンさんを「Rummy」のCMに起用。すると、「Rummy」はもちろん、「ヨン様」が印刷された陳列用の箱ごと買うお客さんが続出するなど、一躍話題となった。
発売当時の日本のチョコレート市場は子ども向け商品が主流。そこで、「大人向けのチョコレートを作ろう」という思いから誕生したという「Rummy」。主要顧客層は60代前後で、ラムレーズンが好きな人や、お酒を飲まない人からも、大人世代のご褒美チョコとして愛され続けている。

「Rummy」「ラミープレミアムテリーヌ」に共通で使われているのが、毎年ラミー商品だけのために仕込まれる特製ラムレーズンだ。レーズンというと、カリフォルニアレーズンのような茶色く硬いものが一般的だが、ラミーでは60年前の発売当初から変わらず、ふくよかでみずみずしいサルタナレーズンが使用されている。開発当時は、レーズンを決めるだけで1年ほどかかったそう。

特製ラムレーズンだけで食べてみると、チョコレートの甘さがない分、よりお酒のピリッと感が強く感じられた。カリフォルニアレーズンと比べると大きさもあり、もちもちとした食感が印象的だった。
まずは「ラミープレミアムテリーヌ」そのものの味わい方を紹介!
「冷凍」のまま

暑い時期やすぐ食べたい時におすすめ。ちょっぴり大人な洋酒チョコレートアイスのような濃厚な味わいが楽しめる。
冷蔵庫で「解凍」

1本丸ごと解凍するもよし、その日に食べたい分だけをカットして解凍するもよし。冷凍のまま食べるより、生チョコレート感が増して、口の中でとろける食感を楽しむことができる。
冷凍のまま「焼く」

冷凍のまま、オーブントースター(800W)で3~4分焼く。すると表面はなめらかで温かく、中は少し硬さと冷たさが残り、ダブルのくちどけと味わいを楽しむことができる。
ちなみにカットする際に、「チョコレートがナイフについてしまう」なんていう悩みを抱えている人もいるのでは?担当者によると、ラミーは冷凍状態のままカットすれば、チョコレートがナイフにつかないとのこと!みなさんもぜひ試してみて。
■おすすめアレンジ方法!アイスとの組み合わせは絶品
北海道ミルク
ミルクジェラートのさっぱりと軽やかな味わいが、テリーヌの濃厚な味わいを引き立ててくれる、相性抜群の組み合わせ。

ラミープレミアムテリーヌ+匠のジェラート
北海道ミルク(2L大容量アイス)セット(4980円)(クール手数料・送料別)
イタリア栗薫るマロングラッセ
まろやかで濃厚な栗の風味とラムレーズン入りテリーヌの果実感ある風味が相性よく、より上質な味わいに変化。

ラミープレミアムテリーヌ+匠のジェラート
イタリア栗薫るマロングラッセ(2L大容量アイス)セット(4980円)(クール手数料・送料別)
スイートキャラメルバニラ
キャラメルの香ばしい苦みとテリーヌのカカオの苦みがマッチ。味変したい人におすすめ!

ラミープレミアムテリーヌ+バラエティ
スイートキャラメル&バニラ(2L大容量アイス)セット(4580円)(クール手数料・送料別)
ロッテオンラインショップで大好評のアイスと、ラミープレミアムテリーヌがコラボしたセットもオンライン限定の販売となっている。
頑張った自分へのご褒美や、ゆっくり過ごす休日、さらには女子会のおともにも。60周年という節目にプレミアムになったラミーテリーヌを食べて、贅沢な癒やしの時間を堪能してみて。
文=長谷川明莉
※1:洋酒チョコレート市場 2020年4月~2025年3月累計 ブランド別販売金額
※2:製造時に製品1本当たりに入れるラムレーズン重量の比較。
※ラミープレミアムテリーヌには洋酒が使用されています。アルコール分5.6%。アルコール度数が高い商品です。お召し上がりの際はご注意ください。
※この製品は洋酒が入っていますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。