ユースキン製薬は2025年11月15日(土)にJR富山駅南側自由通路、11月24日(振休)に川崎アゼリア サンライト広場で「ハンドエキスポ2025」を開催する。
富山と川崎で、家族で楽しめるハンドケア体験を
本イベントは、11月10日の「いい手(てん)の日=ハンドクリームの日」にちなみ、毎年ハンドケアの大切さを伝えるために実施されているもので、今回は創業の地である川崎と製造拠点である富山の2会場で、家族で楽しめるハンドケア体験が提供される。
ユースキン製薬は2025年11月15日(土)にJR富山駅南側自由通路、11月24日(振休)に川崎アゼリア サンライト広場で「ハンドエキスポ2025」を開催する。
本イベントは、11月10日の「いい手(てん)の日=ハンドクリームの日」にちなみ、毎年ハンドケアの大切さを伝えるために実施されているもので、今回は創業の地である川崎と製造拠点である富山の2会場で、家族で楽しめるハンドケア体験が提供される。
どちらの会場も、セルフハンドマッサージ体験や手肌の水分量チェックなど、実際に肌でうるおいを感じられる参加型コンテンツを用意。子どもから大人まで楽しめる「玉入れゲーム」や「ミニチュアガチャ」、さらに富山会場では「ハンドクリーム作り体験」も実施予定。ゲームや体験を通じてハンドケアの大切さを体感できる貴重な機会となる。また、環境配慮をテーマにした「ユースキン・エシカル」製品の販売も行われ、使用には問題ないがパッケージ変更や使用期限が近い商品をお得に購入できるのも魅力のひとつだ。


■【ハンドエキスポ2025 in 富山】
開催日:2025年11月15日(土)
時間:10時~16時
会場:JR富山駅南北自由通路(南側) 新幹線中央改札口前
内容:
・セルフハンドマッサージ体験
・手肌の水分量チェック
・エシカル製品販売
・エシカルガチャ
・ミニチュアガチャ
・玉入れゲーム
・ハンドクリーム作り体験
入場:無料(一部有料コーナーあり)

■【ハンドエキスポ2025 in 川崎】
開催日:2025年11月24日(振休)
時間:10時~17時
会場:川崎アゼリア サンライト広場(地下) 川崎市川崎区駅前本町26-2
内容:
・セルフハンドマッサージ体験
・手肌の水分量チェック
・エシカル製品販売
・エシカルガチャ
・ミニチュアガチャ
・玉入れゲーム
入場:無料(一部有料コーナーあり)

両会場には、ユースキン公式キャラクター「A太郎」も登場予定。イベント限定の特別な姿で登場するため、ファンは見逃せない。

ユースキン製薬が2000年に制定し、日本記念日協会に登録された「ハンドクリームの日」。語呂合わせの11(いい)10(てん)から「いい手(てん)の日」とし、手に感謝しハンドケアを意識するきっかけとして広まっている。
当時、過去30年の気象庁データから、11月10日前後は都心の最低気温が10度を下回る境目とされており、実際にドラッグストアでハンドクリームの売れ行きが増えるタイミングでもある。同社ではこの日に合わせて毎年イベントを開催し、ハンドケアの普及啓発に取り組んでいる。
製品として問題なく使用できるが、店頭に並ばなかった在庫やパッケージ変更品などを活用し、廃棄ロスを削減する取り組みが「ユースキン・エシカル」。通常は公式オンラインショップで販売しているが、今回のイベントでは一部製品を会場販売する。
ユースキン製薬は2025年3月11日に創業70周年を迎えた。1955年に川崎市で創業し、1957年に主力製品「ユースキン」の販売をスタート。現在では医薬品・医薬部外品・化粧品の製造販売を行いながら、「あなたの肌のために。」を掲げて事業を展開している。また、2016年には富山県富山市八尾町に工場を全面移転し、2018年には物流センターも川崎から富山に集約。自然豊かな富山の地から、全国の家庭に製品を届けている。
今回のイベントについて担当者に話を聞いてみた。
ーー今回のイベントの狙いは?
乾燥が気になる季節に合わせて、効果的なハンドケア方法を体験していただき、多くの方にハンドケアの重要性を知っていただく機会としたいと考えています。会場では、ゲームなどのお楽しみコンテンツも用意しております。創業の地・川崎と、工場のある富山、それぞれの地域の皆様に、より親しみを感じていただけるようなイベントを目指しています。
ーー今回のイベントのイチオシは?
メインコンテンツは、効果的なハンドケアを学べる「セルフハンドマッサージツアー」です。実は、ハンドクリームの正しいぬり方を知らない方も多いため、これからの乾燥シーズンに備えて、ハンドクリームをより効果的に使っていただけるよう、ユースキン製薬の社員がハンドマッサージの方法をレクチャーします。
ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
親子で楽しめるユースキン製薬オリジナルコンテンツを用意しています。楽しみながらハンドケアの大切さを体感していただける内容になっていますので、ぜひご来場ください。
ハンドケアの重要性を、楽しく体験しながら学べる本イベント。忙しい日常を少し離れて、手肌をいたわる贅沢なひとときを体験してみてはいかがだろうか。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。