
100円ショップのレジに長蛇の列ができていた。その原因は、セルフレジでバーコードを一つずつ読み取らせている親子だった…。オムニウッチーさん(@omni_uttii821)が体験した『セルフレジ』の漫画を紹介する。
並んでいるのに…セルフレジで「子どものやりたい」を優先する母親



100円ショップで買い物を終え、会計のために並んだオムニウッチーさん。レジは長蛇の列になっていた。会計はセルフレジで、オムニウッチーさんは「使い方がわからない高齢の方や、外国人の方もいると思う。まだまだ有人レジが必要なケースはあるだろうから、店側も臨機応変に対応しないと難しいんだろうな」と感じたという。
続きを読む
しかし、列の原因を見てみると、「はい、ピッてしようね~」と、子どもに一つずつバーコードを読み取らせている母親の姿があった。「こんなに並んでいるのに、この状況で子どものやりたいを優先させるのか?」と、オムニウッチーさんは疑問に思う。
レジが混雑している状況に全く気付かない母親に、イライラが募ったオムニウッチーさんは、「私だけ?」「心が狭い?」と漫画で読者に訴えた。
続きを読む
コメント欄には、「やるのは構わないが、2〜3品だけスキャンして終わりにすればいいのに」「後ろを気にしてほしい」など、待っている側の気持ちを考えて行動すべきだという声が多く寄せられた。
日常の違和感を描く漫画家
オムニウッチーさんは、2019年の春頃からエッセイ漫画を描き始めた。Instagramでは、雑貨店を訪れる珍客を描いた漫画を投稿している。また、ブログ「独女日誌」では、Instagramには未掲載の学生時代や過去の恋愛話、ダイエットのエッセイ漫画も掲載している。
続きを読む
取材協力:オムニウッチー(@omni_uttii821)
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
記事一覧に戻る