ウォーカープラス

「寒の地獄温泉」という名を耳にしたことはあるだろうか?字面からしておどろおどろしい雰囲気を醸し出している温泉名であるが、“寒の地獄”という名の通り、体の芯からブルブルと震えあがってしまう温泉が九州にあるという。暑い夏にも関わらず、寒くて震えが止まらなくなる“寒の地獄”とは一体…?


“震え”が始まるまで入浴!?全国でも珍しいと言われる冷泉を持つ「寒の地獄旅館」の魅力


その温泉は、大分県の山深き場所にあった。標高1100メートル、九重の表玄関である三俣山・星生山の美しい裾野の北側に位置し、人気のドライブロードである「やまなみハイウェイ」沿いに「寒の地獄」と書かれた看板がある。そこから緩やかな坂道を下った先に「霊泉 寒の地獄旅館」は一軒ポツンと佇んでいた。江戸末期に開湯した秘湯で、創業は昭和3年という歴史ある温泉宿だ。


続きを読む