“好みの⾹り診断”もできる!原宿の人気スポット「@cosme TOKYO」がパワーアップ

-
開店から5周年を迎えた現在、体験型の“コスメのテーマパーク”として、⽉間約23万⼈ものユーザーが来店するほど連日賑わっている東京・原宿の人気スポット「@cosme TOKYO(アットコスメトーキョー)」。そんな同店がリニューアルオープンし、新たな売り場を増設!これまで以上に楽しい買い物体験を叶えてくれる場所になったという。
今回のリニューアルでは、3階に「フレグランスゾーン」を新設。ここは、イヴ・サンローラン、Jo Malone Londonなど、百貨店で取り扱われているようなラグジュアリーブランドや、バラエティストア、ドラッグストアなどで販売されているバラエティ系ブランド、近年注⽬が集まっているニッチブランドなどをそろえるゾーン。国内最⼤級の幅広いラインナップを実現している。
また、このフレグランスゾーンでは、デジタルとリアルを融合した新しい“⾹りの購買体験”を提供。ここでは、⾹りのイメージを“⾊と⾔葉”で表現してINDEX化した@cosme独⾃の「⾹りのINDEX」と、AI技術により、“⾹りの特徴”を可視化。インタラクティブサイネージ「カオリウム」を使った「好みの⾹り診断」によって、⾃分の好みにピッタリのフレグランスを⾒つけることができる。
さらに、新生「@cosme TOKYO」には、“もっとビューティーとの出会いを”をテーマに、トライアルサイズの商品などを集積した「ミニコスメコーナー」(1階)や、人気カテゴリとなっているシートマスクを壁一面に集積した「シートマスクウォール」(2階)などが誕生。最新の注目コスメに出会える「ネクストトレンドゾーン」(2階)も新設された。
店内配置も⾒直され、より回遊しやすいショップへとパワーアップした「@cosme TOKYO」。さまざまなブランドのイベントを実施するポップアップスペースや、ランキング棚など、思わず立ち止まりたくなる売場がそろっているので、原宿を訪れたらぜひ立ち寄ってみて。
取材・文=平井あゆみ
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
- 記事一覧に戻る